カールおじさんでおなじみのカール、最近見かけなくなったなと思っている方はいませんか?
実は2017年8月まで全国販売は終了していたのです!
以前は全国で購入できたカールですが今購入できるのは地域が限られています。
なぜカールが購入できる地域が減った?
今でもカールが買える場所はどこ?
気になるカールに関する情報をまとめました。
- カールが購入できる場所はどこ?
- カールが購入できる地域はなぜ減った?
カールが購入できる地域はどこ?
ツイッターでカールに関して面白いツイートがバズっています。
西日本から東日本へと宅配便を発送するにあたり、理想とされる緩衝材の詰め方を図1-1に示す
— 山口真弘 (@kizuki_jpn) December 11, 2021
[図1-1] pic.twitter.com/lXxbzRS71T
このツイートを見て意味が分からない方はきっと西日本にお住まいの方ですね。
2017年8月を境に、東日本エリアではカールの販売が中止になりました。
いつでも売っていると思うと買いたいと思わなくても、売っていないとなると食べたくなるのが人間心理というもの笑
東日本エリア在住の人にとって、身近で手に入りにくくなったカールは喜ばれるものです。
では、現在カールが販売されている地域はどこなのでしょうか?
現在カール発売中の地域はこちら
京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫、大阪、鳥取、岡山、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄


三重県人の私。最近見ないと思ったらギリギリ販売対象外地域だった 泣
カールが購入できる地域はなぜ減った?


以前は全国発売していた「カール」
「それにつけてもおやつはカール♪」のCMは耳に残るフレーズでしたよね。
そんなカールの発売地域がなぜ減ってしまったのでしょうか。
理由はズバリ…販売低迷のため><
収益性が確保できないことから、輸送コスト的に元が取れる地域のみの販売に変更したそうです。
カールの愛媛県松山市にあることから、関西まで運ぶのはコストが上回るという判断だったようですね。
また以前はいろいろな味がありましたが、現在はうすあじとチーズあじの2種類だけしか製造されていないとか。
カールを購入できる地域はどこ?東京や関東では買えないってホント?まとめ


- カールは2017年8月を境に全国販売を中止し、西日本のみの発売になった
- 理由は販売低迷のため、遠方まで運ぶ輸送コストが捻出できないため
- 現在発売されているのはチーズあじとうすあじの2種類のみ
有名なお菓子がいつの間にか全国販売を中止していたとは驚きでした。
西日本にお住まいの方は、東日本在住の方へのお土産にカールを選ぶと喜ばれるかもしれませんね♪