ゆで卵はよく食べますか?
人によって好みの茹で加減があるゆで卵ですが、思い通りに作るのは難しかったりしますよね。
また、お湯を沸かして卵を入れて…という工程は簡単なようでコンロも占有して面倒なものです。
料理で茹でたまごを使いたいなと思っても、面倒で敬遠しがち(わたしです笑)
そんな方に朗報!エッグスチーマーがとても便利です。
エッグスチーマーに卵を入れてセットするだけで思い通りの仕上がりに。
エッグスチーマーの茹で時間や魅力についてまとめました。
エッグスチーマーの茹で時間はどれくらい?
エッグスチーマーは卵をセットして待つだけで、茹で卵・半熟卵・温泉卵が作れる家電です。
便利過ぎで既に2022年買ってよかったにノミネートされてるエッグスチーマー…これでゆで卵半熟温泉卵自由自在でタイマーもコンロも占領せず失敗も無し…この価格だと実質タダやろ…特に温玉失敗するから本当に買ってよかった…… pic.twitter.com/3Vf7HVLjJY
— こ🦌 (@ikkojika_b) January 12, 2022
私は最近茹でたまごダイエットをしているので、これはすごく便利な家電です。
気になる茹で時間はこちら!
ゆで卵…約16分
半熟卵…約10分
温泉卵…約32~40分
お湯を沸かす時間を考えれば普通にコンロで作るのとさほど変わらない時間ですよね。
エッグスチーマーの魅力とは?

エッグスチーマーの魅力を紹介します!
①コンロを占有しない
②茹で時間を見張っていなくてもよい
③失敗しない!
①コンロを占有しない
ゆで卵をサラダなどに入れると華やかになるので、欲しいなと思う場面は多いですがコンロの数的に卵に占領されると料理がはかどらない!という場面は多いです。
私も味噌汁を作りながら、炒め物を作りつつお茶を沸かしたい!とかよくあって、ゆで卵に割くコンロがなーい!となりがち笑
でも、エッグスチーマーならコンセントさえあればいいので場所を選ばずに作れて便利!
並行調理したい方にはぴったりですよ♪
②茹で時間を見張っていなくてもよい
半熟卵が好きだけど、気づいたら茹ですぎて固ゆでたまごになってしまった!となることはありませんか?
エッグスチーマーは卵を入れてタイマーをセットするので見張っていなくてもちゃんと出来上がるのが魅力的♪
私は固ゆでたまごなら炊飯器で作ってしまいますが、半熟にはならないのが不満だったのがこれで解消されました。
③失敗しない!
特に温泉卵って難しいと思うのは私だけでしょうか…。
温度が高すぎて固まってしまったり、低すぎて生に近かったり。
そんな不器用さんでもエッグスチーマーなら大丈夫。
指定時間にセットするだけで簡単に失敗なく温泉卵が作れます♪
忙しい朝の朝食づくりのお供に、夕飯のちょっとしたグレードアップに活躍すること間違いなしです!
エッグスチーマーの茹で時間は?ゆで卵・半熟卵・温泉卵が上手にできる!まとめ
- エッグスチーマーではゆでたまご16分、半熟卵10分、温泉卵約32~40分で作れる
- コンロを使わない、時間を見ていなくてよい、失敗しない
- 忙しい朝の朝食用にしたり、夕飯の料理の幅がひろがる