11月23日(火)放送の『レベチな人、見つけた』で紹介された「写真のたなかや」さん。
ここで撮った証明写真を使うと就活の書類選考の合格率90%!合格する証明写真として有名なんだとか!
就活は人生をかけた勝負と言っても過言ではないので、ここで撮ったら書類選考に通過できると聞いたらぜひともお願いしたくなります。
実際に、たなかやさんは年間5000人以上の証明写真を撮影しているというから、町の写真屋さんとしては異例の数ですよね。
写真のたなかや合格する証明写真の秘密のほか、予約や値段の詳細、店舗情報についてまとめています。
また、たなかや以外で合格率の高い写真館についての情報もまとめているので、たなかやは遠方で難しいという方もチャックしてみてくださいね。
- たなかやの証明写真の合格率が高いのは本当なのか?
- 写真のたなかやで証明写真を撮ると本当に合格率が高いのか?
- 写真のたなかやで証明写真を撮ると書類選考に合格する理由
- 合格する証明写真が撮れる写真のたなかやの店舗情報
- たなかやの証明写真の料金や予約システムは?
- 写真のたなかやのSNSアカウントはある?
- たなかや以外で合格率の高い写真館はどこ?
たなかやの証明写真の合格率が高いって本当?

写真のたなかやで撮った証明写真を使うと、就活の書類審査の合格率が高いということで人気を集めていますが、噂は本当なのでしょうか?
実際にたなかやで写真を撮影した方のコメントを集めてみました。
川崎市高津区 写真のたなかや ここで、写真を撮ってもらうと合格しやすいと話題の店。元フジテレビ某女子アナもここで証明写真を撮ってもらい受かったとか。お試しあれ〜 pic.twitter.com/XPcVIKTKJN
— 藤保修一@クロステリア (@waterliving) July 8, 2013
録画したアド街は溝の口。ひゃー!写真のたなかやが登場してる。
— komichimeiko (@enmakamakura) May 8, 2017
はい、息子もここで写真撮りました♪ ホンで合格しました。
写真のたなかやだ!
— れい子 (@reichanchi) February 10, 2019
息子もここて撮ったよ
確かに全部合格したの💯
Twitterで口コミを探してみたところ、合格したというツイートしか見つかりませんでした。
不合格だと書き込みにくいということはあるのでしょうが、それでもこれだけ有名なお店で不合格ツイートが一つもないのはすごいですよね!
たなかや写真の合格率90%の理由や真相は?

写真のたなかやで証明写真を撮ると書類選考の通過率が90%ということですが、その合格率の高さの秘密はどこにあるのでしょうか?
実はすごいカメラを使っている?と思いきや、機材はいたって普通なんだとか。
たなかやさんは夫婦で写真を撮影しています。
撮影するのは夫の鈴木克明さんです。
プロの写真屋さんなので仕上がりの良さはもちろんなのですが合格率の高さの秘密は妻の寄里枝さんにありそうです。
14時台「FMヨコハマ開局30周年おめでとう」メッセージを届けてくれたのは撮った証明写真で絶対合格!川崎市高津区溝の口の「写真のたなかや」http://t.co/6jEfIod0yr 鈴木さん!#fmyokohama #radiko pic.twitter.com/NgDHsQkZRe
— FMヨコハマ 「E-ne!」 (@ene_staff) February 18, 2015
たなかやでは撮影の前に寄里枝さんによる丁寧な面接が行われます。
そこではどんな風に写真を写してほしいかといったことだけでなく、志望動機や自己PRなどを質問し、「それでは気持ちが伝わらない」「字が汚くて印象が悪い」など具体的なアドバイスをしています。
時には何十分も話し込むこともあるというから、その親身さがよくわかりますね。
撮影中も絶えず寄里枝さんが声をかけて気持ちをほぐし、最高の一枚を撮影するんだそうです
『写真のたなかや』さん📷
— バシミホ (@2002nanami) February 10, 2019
友人からのオススメで、看護学生の頃に証明写真撮りに行った写真屋さん🎞
そのときに国家試験控えているワタシに合格祈願の鉛筆を奥様からプレゼントして頂いた✨✏️✨
写真の仕上がりだけでなく、温かくて優しい気遣いなど、ホッコリする写真屋さん☺️💕#スクール革命
証明写真と言えば、高津にある「写真のたなかや」さんを取材した事がある。就職試験の書類審査合格率90%と言われる写真店。撮影前のコミュニケーションがいかに大事かを再認識した。おかみさんのトークが肝。人間味のある話し方にすごく惹かれた。
— Yaguchi, Akira (@yaguchi_ust) September 5, 2014
「夫婦の”合格”写真館」。就職活動する学生たちが殺到する写真屋さんらしいけど、あの「たなかや」のおばちゃん凄いコミュニケーション能力だ。確かに、学生の皆さん、みな良い顔して写ってる!この写真屋さん、とてつもない「付加価値」を提供しているぜよhttp://bit.ly/dJep02
— 新人経営コンサルタント (@sinjin_consul) February 20, 2011
「運と縁とタイミング」が就職には大切だって、テレビの中で川崎の合格写真館(写真のたなかや)のおばちゃんが言ってる。おばちゃんのキャラも良いけど、おじさんも良い。素敵なふたり。
— まめ☆🌈🍀🐾 (@hiraism) February 20, 2011
口コミを見ても、寄里枝さんを中心に夫婦の人の好さについてのコメントが目立ちます。
心温まる素敵なご夫婦と会話するうちに良い表情が生まれることが、合格率90%の証明写真の秘密だと言えそうです。

書類選考に合格する証明写真が撮れると話題の、写真のたなかやさんは神奈川県の川崎市にあります。
合格する証明写真ということで有名で、年間5000人以上の証明写真を撮影しているお店です。
今回11月23日放送の「レベチな人、みつけた」で紹介されましたが、過去にはNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」や日テレ「NEWS EVERY」などのテレビのほか、新聞や雑誌で何度も取材を受けています。
住所:神奈川県川崎市高津区溝口4-6-28
TEL: スタジオ撮影(記念・証明)044-822-3466
美容部(メイク・着付け)044-829-2131
定休日:水曜日
営業時間:平日9:00~18:30 土日祝9:00~18:00
グーグルマップの口コミが266件もあって(執筆時現在)、その評価が4.6ってなかなかないですよ!
これを見るだけでも評判の良さがうかがえますよね。
高津区民祭、今年は二子新地からのくちに向かい歩くコース。昔ほどテキヤも少なく活気も無くなって残念。写メは就職写真合格率アップの写真のたなかや pic.twitter.com/MT7iAZlQvC
— うがちん (@ugachin) July 29, 2018
外観はこんな感じ。創業80年を超える写真屋さんということで趣きあるたたずまいですね。
たなかやの証明写真の料金は?
たなかやで証明写真を撮影してもらいたいけれど料金が気になる…ということで撮影料金について調べてみました!
写真のみのコース
撮影料+画像修正料+写真代
写真サイズ | 翌々日17時仕上げ | 翌日17時仕上げ | 当日3時間後仕上げ | 当日1時間後仕上げ | 焼増料(1枚) |
---|---|---|---|---|---|
3枚1組 4×3cm~7×5cm | 3000円 | 3890円 | 5000円 | 6000円 | 600円 |
2枚1組 7×5cm~ 20×15cm | 6000円 | 7000円 | 8000円 | 9000円 | 1650円~2200円 |
※同サイズ10枚注文すると1枚おまけ
※定休日(水曜)と日祝日は除く
※1時間仕上げは17:00まで、3時間仕上げは15:00までの来店が必要
データCDコース・データUSBコース
撮影料+画像修正料+データCDまたはUSB代
写真サイズ4×3cm~7×5cm | 翌々日17時仕上げ | 翌日17時仕上げ | 当日3時間後仕上げ | 当日1時間後仕上げ |
---|---|---|---|---|
データCD | 6000円 | 7000円 | 8000円 | 9000円 |
データUSB | 7100円 | 8100円 | 9100円 | 10100円 |
※サイズ指定、データ容量指定 要相談
※ 定休日(水曜)と日祝日は除く
※1時間仕上げは17:00まで、3時間仕上げは15:00までの来店が必要
ヘアメイク(要予約)
せっかく合格できる写真を撮りに行くならヘアメイクも依頼するとますます好印象の写真が撮れそうですね。
ベテラン美容師による上品な印象のヘアメイクで男性にも好評なんだとか!
ベースから仕上げまで希望職種に合わせたメイクをしてもらえますよ♪
予約はこちらから⇒TEL: 044-829-2131
学生就活メイク(ヘアセット付)
男性平日2000円、土日祝日3000円(ひげは剃ってから来店してください)
女性平日3000円、土日祝日4000円
一般就活メイク(ヘアセット付)
男性平日2000円、土日祝日3000円
女性平日5000円、土日祝日6000円
たなかやの証明写真は予約できる?
たなかやで合格できる証明写真を撮影してもらいたい場合には予約が必要です。
予約は電話で行いましょう!
証明写真の撮影予約⇒044-822-3466
就活メイク予約⇒044-829-2131
ネット予約は現在準備中のようです。ネットでも予約できるようになるとますます便利になりますね♪
写真のたなかやのSNSアカウントはある?
写真のたなかやのSNSアカウントはいくつかあるのでご紹介しておきますね♪
最近撮影された写真や、撮影の様子が見られるので興味がある方は覗いてみてくださいね。
公式インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/tanakaya_official/
Twitter:写真のたなかや公式
おかげさまで創業80周年記念キャンペーン絶賛実施中です📸
— 写真のたなかや (@tanakaya213) June 20, 2021
この機会に是非お越しくださいね!#写真のたなかや #キャンペーン #写真館 #記念写真 pic.twitter.com/KJMNelE6fx
鈴木寄里枝さんのTwitter
「月日が何事も解決」 pic.twitter.com/0tgEdBuLLc
— 鈴木 寄里枝 (@yorie_photo) March 14, 2019
YouTube
YouTubeの公式チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCNLwPXXiRmo9C5x3LtHIJ_A/videos
フェイスブック
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/photo.tanakaya/
たなかや以外で合格率の高い写真館はどこ?
「写真のたなかや」さんの合格率が高いということで、ぜひ撮影してみたい…でも遠いという方もいますよね。
その他のお店で合格率が高いと評判の写真館を調べてみました!
伊勢丹写真館
口コミが多かったのはこちら!伊勢丹写真館さんです。
公式HP
@uto_kisanatsu 就活写真は新宿伊勢丹写真館で撮ると合格率が高い、と言うジンクス有り。まぁ、あてにはならないが、過去俺はそこで撮った小心者。
— ( ͡° ͜ʖ ͡°) (@ImperialStalker) February 13, 2010
@aroma_baby 誤字で書き直しますね
— 茶々ママ(皮膚科の専門医にかかります茶々) (@akiboosan) March 20, 2016
うちの地方では、伊勢丹で写真を撮ると、合格ってジンクスがあります
小、高、就活時に、伊勢丹写真館で撮りました。
楽ちんパンプスも、買いました~
伊勢丹の定員さんのお勧めでした。
他店を進められるIAETAN!!
最強ですね(笑)
【SFCAO受験生へ】
— 林 直人@12/1新刊予約開始します! (@everydayjukucho) October 8, 2020
うちの生徒で一番SFCAO合格率が高いのは伊勢丹写真館なんですが(理由:わいの家から一番近いので)、「たなかや」っていう写真館もいいらしいのでおすすめしておきます。https://t.co/KvAolgH8vL
写真の高橋
写真の高橋さんも合格できる写真館として有名です。
公式HP
まじでこの世の全ての就活生に教えてあげたいんだが奇跡の合格請負人と呼ばれる写真館が小岩に存在する。ここで写真を撮れば合格する、そんな噂を聞きつけ全国からCA志望アナウンサー志望者が訪れ写真を撮りそして合格する。その伝説の店の名は「写真の高橋」奇跡も魔法もあるんだよ。 pic.twitter.com/U3gGd5pLg1
— 優希あきと🐻池ハロ31日 (@akito_flr) August 26, 2019
たなかやの合格する証明写真は本当?予約や値段、店舗の場所はどこ? まとめ
- 合格する証明写真で有名な「写真のたなかや」は神奈川県川崎市にある老舗の写真屋さん
- 口コミを見ても就活の書類審査の合格率の高さをうかがい知ることができる
- 合格率の高さの秘密は素敵な夫婦にある
- 特に妻の寄里枝さんの丁寧な面接でお客さんの心をほぐして撮影していることがポイント
噂を聞きつけて全国から証明写真の撮影に訪れる人がいるという「写真のたなかや」さん。
あなたも合格する最高の写真を撮りに行ってみてはいかがでしょうか。