九州初出店となるららぽーとが福岡に建設中です。
オープン予定は2022年4月を予定しています。
どこにできるのかな?どんなお店があるんだろう?早く行ってみたいなとワクワクしますよね。
できたら少しでも早くいってみたい!ここで働いてみたい!という方も多いのではないでしょうか。
ららぽーと福岡はどこにできるのか?詳しい場所のほか、車・電車・バスでのアクセスについての情報をまとめてみました。
- ららぽーと福岡はどこにできるの?
- ららぽーと福岡への車でのアクセス方法は?
- ららぽーと福岡への電車でのアクセス方法は?
- ららぽーと福岡へのバスでのアクセス方法は?
- ららぽーと福岡についての情報
ららぽーと福岡はどこにできるの?

『ららぽーと』は三井ショッピングパークが運営する大型のショッピングモールです。
現在、全国16か所&上海の全17か所で運営中ですが、今回のららぽーと福岡は九州地方初出店となる店舗になります。
ららぽーと福岡はどこにできるのでしょうか?
住所:福岡市博多区那珂6丁目23-1他(福岡市青果市場の跡地です)
敷地面積:約86,600m2(約26,200坪)
延床面積:約206,400 m2
構造:地上5階、地下1階建て
店舗数:2021年11月現在183店舗が公開済(順次情報更新)
開業は2022年の4月を予定
面積を見てもどのくらいの大きさなのか想像がつきにくいですよね。
近隣の大型店舗と比較してみるとこんな感じになります。
ららぽーと福岡 | キャナルシティ博多 | イオンモール福岡 | |
---|---|---|---|
敷地面積 | 86,600 m2 | 43,485 m2 | 217,000 m2 |
延床面積 | 206,400 m2 | 251,940 m2 | 160,000 m2 |
店舗構造 | 地上5階地下1階 | 地上4階地下1階 | 地上2階 |
敷地面積はキャナルシティの約2倍、延床面積は少し狭いかなといったところです。
いずれにしても大型のショッピングモールであることは間違いないですね。
ららぽーと福岡への車でのアクセス方法

ららぽーと福岡に車で行きたいという方は多いですよね。
駐車場は停められるかな?というのは気になるところです。
ららぽーと福岡の駐車場は3050台分あります
博多駅から車で向かう場合、道が混雑することも多いので約15分程度かかると思われます。
福岡都市高速環状線の板付出口から約5分の立地です。
ららぽーと福岡への電車でのアクセス方法

電車でららぽーと福岡に行く場合には、最寄り駅はJR鹿児島本線の「竹下駅」です。
竹下駅からららぽーと福岡までは徒歩で約10分程度かかるでしょう。
博多駅から竹下駅まではJRで約3分の距離ですが、電車は約40分間隔で走っているので場合によってはバスのほうが早く到着できるかもしれませんね。
ららぽーと福岡へのバスでのアクセス方法

2021年11月現在、ららぽーと福岡に博多駅からバスで行く場合には下のようなルートになります。
博多駅筑紫口(バス亭)⇒44普那珂五丁目行 [山王] バス乗車約17分⇒那珂五丁目(バス亭)⇒徒歩約1分⇒ららぽーと福岡
博多駅筑紫口(バス亭)⇒40普板付七丁目行 [山王一丁目] バス乗車約17分⇒那珂(バス亭)⇒徒歩約4分⇒ららぽーと福岡
ららぽーと福岡には別棟の1階に大規模バスターミナルが設置される予定があり、各方面から簡単にアクセスできるようになる予定です!
詳しい路線図などの情報が出次第、更新しますね。
ららぽーと福岡の店舗情報など

ららぽーと福岡に入る店舗ですが、現在183店舗が先行発表されており、順次情報が更新されています。
九州初出店のキッザニアやおもちゃ美術館、フットボールパーク、スポーツパーク、実物大ν(ニュー)ガンダムがあるガンダムパーク福岡が目玉スポットとして注目ですね。
その他最新設備の整った映画館や、九州初となるテナントも多数出店予定です。
最新の店舗情報についてはこちらから確認できます
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/special/fukuoka/shop.html
とても一日ですべてを回ることはできなさそうで、今からワクワクが止まりませんね。
ららぽーと福岡はどこにできる?アクセス方法を車・電車・バス別に紹介 まとめ

- ららぽーと福岡は2022年4月にオープン予定の大型商業施設
- 場所は福岡市博多区の福岡市青果市場の跡地
- 駐車場は3050台分確保されているので車で行っても大丈夫
- 電車の場合最寄り駅はJR鹿児島本線の竹下駅
- 大型バスターミナルが併設される予定で、アクセス性が向上しそう
- テナントは183店舗公開済、キッザニアやおもちゃ美術館、実物大ガンダムなど見どころ多数
4月のオープンがとても楽しみですね。
また新情報があれば更新していきます。