NHKアナウンサーの春の異動が発表されました。
絶対的エースの和久田麻由子アナのレギュラーが0になったという波乱が話題ですが、他にも大きな異動が公表されています。
シンデレラストーリーから、降格人事までNHKアナウンサーの異動に伴う序列の変更について迫ります。
NHKアナウンサーの異動から見る序列の変更
NHKアナウンサーの春の異動について調べてみました。
和久田麻由子アナ妊娠説
紅白の司会などを務めたエースである和久田麻由子アナ(33)は『ニュースウォッチ9』を降板し、レギュラー番組が0になります。
大人気のアナウンサーの突然のレギュラー0報道&2月上旬に2週間にわたって出演を控えていたことなどから、巷では妊娠説が囁かれています。
「NHK関係者は妊娠と降板は無関係」と説明しているようですが、和久田麻由子アナは自分のプライベートについて一切しゃべらないタイプであることもあり真相は謎のままです。
和久田麻由子アナはライフワークバランスをとって、心身に余裕を持った働き方をしたいという希望があるそうで、上層部がその意向を組んだとも言われています。
和久田麻由子アナの夫は商社勤務で以前はアメリカで働いていましたが、帰国してきたとも言われており妊活中なのではないかと考えられているようですよ。
とはいえ、大人気の和久田麻由子アナのレギュラーがなくなったことで、大手芸能事務所は独立の意向などがないか探っているとも!
NHK ニュースウオッチ9@和久田麻由子アナ pic.twitter.com/1nLa6VzW8S
— 城丸香織 (@tokyostory) February 18, 2022
山内泉アナは異例の出世でシンデレラストーリー
和久田麻由子アナの後を継いで『ニュースウォッチ9』のMCに抜擢されたのは山内泉アナ(27)です。
山内アナは金沢放送局から東京に配属されて2年目で、NHKの看板番組ともいえる『ニュースウォッチ9』の担当になったのは異例でシンデレラストーリーだと言われています。
NHKアナウンサーの序列1位の枠とも言われる『ニュースウォッチ9』での山内泉アナの活躍に期待ですね。
東京で成長したら、金沢に帰ってきたいという希望があるそうですよ。
今日の山内泉さん
— お白湯 (@account_198107) February 15, 2022
次期エースとは思っていましたが、まさかわくまゆの後釜とは驚きです。 pic.twitter.com/kzv8PmFHOp
桑子真帆アナはエース奪還?
桑子真帆アナ(34)は『クローズアップ現代』の新MCに決まりました。
『クローズアップ現代』もNHKの看板番組の一つであり、アナウンサーとしてもエース枠だと言えます。
桑子アナはフリーに転身するのではと噂されていましたが、重要なポジションにつけることで長く続けてもらいたいという上層部の意向が透けて見えます。
桑子真帆 https://t.co/cbIvGgnwdl #NHK #おはよう日本 pic.twitter.com/YXYBps1kKf
— annnwiki (@annnwiki) February 21, 2022
林田理沙アナは次期エース?
林田理沙アナ(32)は『ニュース7』に抜擢されました。
林田理沙アナはリンダの愛称で親しまれていますね。
NHKの重要枠である『ニュース7』への起用は、上層部の林田アナへの期待と見て取れます。
林田アナはNHKの制作部の中では人気No.1で番組間で彼女の取り合いになったという話もあります。
林田理沙アナことリンダちゃん #ハッシュタグNHK pic.twitter.com/h7GDevXuBV
— show16 (@show16_) February 21, 2022
上原光紀アナは序列ダウンからの独立?
上原光紀アナ(30)は『ニュース7』から降板して、首都圏ネットワークに異動になります。
降格人事ともいえるこの異動で、独立するのではないかという噂も流れています。
先週木曜日の845から上原光紀ちゃん pic.twitter.com/8fALqAUK4K
— テク憧 (@techdou) February 17, 2022
NHKアナウンサーの異動で熾烈な争い
NHKのアナウンサーは華やかな世界に見えますが、番組ごとに格のようなものが存在しておりアナウンサー同士の争いはし烈ですね。
看板番組に抜擢された人は、年末の紅白歌合戦の司会に選ばれることが多いことなどもありどの番組の担当になるかは重要です。
今回発表された異動は今までにないほど大きなもので、NHK内部でも驚きの声が多いようです。
NHKはEテレも大きく改変することが発表されていますし、上層部も試行錯誤を重ねているようですね。
今後もNHKアナウンサーの動向から目が離せません。
