島村楽器が工事不要の簡易防音室を発売しました。
軽くて女性でも二人いれば組み立て可能、価格もお手頃ですが気になるのはその防音効果ですよね。
ORODASUの防音効果についてまとめてみました。
OTODASUってどんなもの?

OTODASUはどういった商品なのでしょうか?
工具を使わず設置できます
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 12, 2021
島村楽器が工事不要の「簡易防音室」を発売 テレワークにも使えて11万9900円 https://t.co/ze1reAfXhc @itm_nlabより pic.twitter.com/cyFk8mdMEJ
OTODASUは島村楽器が開発した簡易の防音室です。
組み立てには工具不要で、パーツも軽いため女性でも2人で組み立て可能です。
サイズは2種類あります。
サイズと値段はこちら
S‐OTODASU II LIGHT 11×12D: 内寸1100mm×1200mm×1900mm 11万9900円
S‐OTODASU II LIGHT 12×12: 内寸1200mm×1200mm×1900mm 12万9900円
防音室としてはお手頃価格で、自分で組み立てられるのが良いですよね♪
用途としては楽器の演奏のほか、テレワークなどにもおすすめです。
書斎が欲しいお父さんにもよいかもしれませんね。
OTODASUの防音効果は?

簡単に設置出来て、格安なOTODASUですが気になるのはその防音効果ですよね。
OTODASUは簡易防音室というだけあって、通常の防音室ほどの遮音効果はありませんが小型の楽器なら近所への音漏れが気にならない程度になるということです。
動画があったので、参考にしてみてくださいね。
簡易防音室S-OTODASUⅡLIGHT店頭入荷致しました!!作曲、配信、ゲーム実況などにおすすめです♪アビテックス、ナサール等、防音室のご相談も受付中♪ pic.twitter.com/iaH2t7JgFr
— 島村楽器 金沢フォーラス店 (@shima_kanazawa) December 10, 2021
なかなかの防音効果だと思いませんか?
実際に実物で試してみたい方はショールームに足を運んでみてくださいね♪