美容院に行ったとは頭もスッキリしてウキウキ気分になれますが、なんだか切れ毛が増えたような…と思ったことはありませんか?
美容院に行った後の数日間は特にプチっと切れた短い髪の毛があちこちについて気になることがあります。
髪の毛を指で触ってみるとなんだかひっかかりを感じる…傷んだ髪が増えた?なんて思うことも…
美容院に行ったら枝毛は減ったけれど変な切れ毛が増えた⁈その原因は何なのでしょうか?
また、美容院後に切れ毛が増えないための対策や、できてしまった切れ毛の改善方法についても調べてみました。
- 美容院に行った後に切れ毛が増える原因は?
- 美容院に行った後に切れ毛が増えないための対策はある?
- 美容院に行って増えてしまった切れ毛の改善方法は?
美容院後に切れ毛が増える原因は?

髪をきれいにするために行く美容院ですが、美容院後に切れ毛が増えると悩んでいる人は意外と多いようです。
なぜ美容院に行くと切れ毛が増えるのでしょうか?
美容院後って切れ毛多くなんない?
— ぶらっくま✌︎ (@BxKxM) September 23, 2013
昨夜全然寝れなかったんだけどカフェイン摂りすぎたか??めちゃくちゃ切れ毛探してた 今回美容院後の切れ毛率やばいんだけど???
— ちよずん (@chiyozoon) March 16, 2021
美容院後に切れ毛が増える原因は、髪にはさみを入れた時に傷がつくからです。
特にすきばさみを多用すると切れ毛が増える傾向にあります。

すきばさみを上から下に向かって入れると、完全に切れずに上記の画像のようになってしまう髪の毛が出てきます。
これが、時間と共に切れることで切れ毛となるんですね。
上記のような状態のままでも傷んでいますし、プチっと切れた後も枝毛のようになるのでうれしくないですよね><
とくに切れ味の悪いハサミで髪を切ると切れ毛になる確率が上がることがわかっていますし、ハサミの使い方によっても切れ毛の量は変わってきます。
美容院後に切れ毛を増やさないための対策は?

美容院後に切れ毛が増える原因は主にすきばさみの使い方や、切れ味の落ちたハサミで切ったことです。
ハサミが原因のため、切ってもらう立場で何か事前に対策をするというのは難しいですよね。
それでも、美容院後に切れ毛が少なくなるようにする対策はあるでしょうか?
すきばさみを使わないように依頼する
普通のはさみでも切れ毛が全くできないというわけではないですが、圧倒的にすきばさみのほうが切れ毛の原因となりやすいです。
髪の毛の量を減らしたい場合すきばさみを使うことが一般的ではありますが、すきばさみを使わなくても髪をすくことは可能です。
実際に美容師さんに聞いてみたところ、切れ毛や枝毛が増えるのが嫌なのですきばさみは使わないように依頼をする方もいるそうなので気軽にお願いしてみるのが良いのではないでしょうか。
事前にはさみのケアについて尋ねてみる
すきばさみも普通のハサミも、ハサミの切れ味が落ちるほど切れ毛の原因となりやすいです。
美容院後に切れ毛が増えて困っているという方は予約するときにでも一言聞いてみると、気を付けてくれる可能性が高いです。
良い美容師さんほど使う道具(ハサミ)にはこだわっているものです。
ハサミのケアについて聞いてみて微妙な反応が返ってくるのなら、美容院を変えるのがいいかもしれませんね。
美容院や担当者の指名を変える
これは長年いろいろな美容師さんに切ってもらった経験則ですが、美容師さんによってハサミの使い方はやはり違いが出ます。
ハサミの差だけでなく、美容師さんの切り方の癖によっても切れ毛の出やすさには違いが出てきます。
すきばさみ不使用やハサミのケアを依頼しても切れ毛が減らないようなら、美容師さんを変えるというのも一つの手段だと思いますよ。
美容院後に切れ毛が増えてしまった切れ毛の改善方法
美容院では仕上がりに納得がいかない場合には1週間以内程度であれば無料で手直しをしてくれるところが多いです。
とはいえ、切れ毛が増えてしまった場合その切れ毛だけをすべて取り除いてもらうというのはちょっと現実的ではないですよね。
髪を相当短くしてもいいのでなければ、手直しで切れ毛を減らすというのは難しいと思います。
切れ毛が増えてしまった場合には、髪の毛のケアによって早く修復させるしかないです。
切れ毛の改善方法としては、正しい洗髪とその後のケアが大切です。
- 髪を洗う前にブラッシングを行う
- まずはぬるま湯でよく洗い流す(予洗いで汚れはほぼ落ちます)
- シャンプーは泡立ててから髪につける
- よく洗い流す
- コンディショナーは頭皮には付けない
- タオルでゴシゴシ拭かない!タオルで挟み込んで抑えるように水気を切る
- 自然乾燥NG、ドライヤーは手早く20cm以上離したところから
シャンプーやコンディショナーもダメージケアに特化したものだといいですね。
多くの美容院で使用されているヘアケア用シャンプーを使うのも良いのではないでしょうか⇒ZACC監修・シャンプー&トリートメント
ボタニカル成分配合のノンシリコンシャンプーで、低刺激&ダメージケアに特化したシャンプーです。
芸能人にも愛用者が多いそうですよ。
美容院後のサラサラヘアを家でも実現できると話題のシャンプーで、私も家ではこれを愛用しています♪

美容院後に切れ毛が増える原因は?対策や改善方法についても!まとめ
- 美容院後に切れ毛が増える原因は主にすきばさみ
- 切れ味の悪いハサミを使うと切れ毛が増えやすい
- すきばさみを使用しないように依頼したり、ハサミのケアについて尋ねてみると良
- 出来てしまった切れ毛はヘアケアで早く修復させるしかない
- 正しい洗髪とダメージケアシャンプーの使用で早期修復を目指しましょう♪
