パソコン作業をするとき手汗が気になりませんか?
緊張すると手汗をかくのは普通のことですが、中には緊張しているつもりがなくても手に汗をかきやすい人がいます。
私がそうで、昔から手汗には悩まされてきました。
パソコン作業をすれば手汗でキーボードやマウスが汚れるし、スマホを使えば滑って反応しないし…
過去にさかのぼればテスト用紙がしわくちゃになる、人と手を繋げないなど悩みを上げればいくらでも出てきます。
そんな私が発見した、キーボードやマウスの汚れ対策や手汗の改善方法についてご紹介します。

手汗でキーボードやマウスの汚れが気になる|対策はある?
手汗がひどいと、キーボードやマウスの汚れが気になりますよね。
不衛生だし滑るし…いい対策はあるでしょうか?
キーボードの手汗対策
キーボードが手汗で汚れるのを防ぐためにはシリコン製のカバーを付けるのが簡単でいいですね。
キーボードのカバーと一口に言っても、キーボードは機種によって微妙にキーの配置が異なっていたり、サイズが違ったりします。
お持ちのキーボードにぴったり合うものを探すのもよいのですが、フリータイプのもののほうが安価でおすすめですよ。
このカバーは方眼入りの剥離紙がついていて、好きなサイズにカットして使えます。
余った分はリモコンや電卓にも使えたりして、手汗で悩んでいる人には一石二鳥♪
ノートパソコン用もありこちらの方が安いですが、他にも色々使えるのでデスクトップ用を買うほうがコスパがいいかもしれません。
マウスの手汗対策
マウスはキーボードよりも手汗対策が難しいんですよね。
マウスそのものに対策する方法はいろいろ試したのですがこれといったものに出会えていません…
手汗が手のひらに多いタイプなら薄い手袋をはめると汚れは軽減されると思います。
指先が切れているタイプのほうがキーボード操作は楽ですよ。
手汗でキーボードやマウスが滑らないようにする方法
ここまでは手汗が出ることを前提に汚れを防ぐ方法を紹介してきましたが、パソコン作業の時に手汗が出ないほうがより良いですよね。
手汗が出るタイプの人でも風に当たり続けていれば、乾燥しますよね。
調べてみるとパソコン作業中に風が出続ける商品を発見しました。
手汗でキーボードが滑らない方法
風に当たり続ければ手汗は軽減されるということで、扇風機のようなものがついているといいですよね。
普通の小さい扇風機でもいいのですが、専用の商品があったんです!
画面に取り付けたり卓上に置いて常に手に風を当てられる素敵な商品♪
手汗に悩む人なら革命的な商品だと思いませんか?
手汗でマウスが滑らない方法
マウスにも風が出てきたら手汗に悩まなくても済むのに…と思ったらこちらも専用の商品を発見!
ハンドブロワー付きなら手汗に悩まされずにパソコン作業やゲームに集中できますね♪
音も静かなのでおすすめですよ。

手汗でキーボードやマウスが汚れる|根本的対策はある?
本当に厄介な手汗で、パソコン作業においても悩まされてきた私ですが実は最近はあまり上記のような対策には頼っていないんです。
というのも、ちょっと勇気を出して手汗対策をしてみたからなんですね。
値段は結構高いので誰にでもおすすめできるわけではないのですが…
正直手汗で困ることってキーボードやマウスだけではないじゃないですか><
いろいろな場面で困るので根本的に手汗を抑える対策をしたいという方にはこちらを見てみてくださいね。
気になる手汗に【フレナーラ】
手汗って日常生活で結構困るのに人には相談しにくいんですよね…
少しでもお役に立てれば幸いです。

