『はじめてのおつかい』といえば、日テレの看板番組ともいえる有名番組ですよね。
小さい子が一生懸命おつかいに行く姿は、笑いあり涙ありで見ていてほっこりするということもあって毎回視聴率も高いそうです。
そんな『はじめてのおつかい』に出演してみたいけれど応募方法は?と考えたことがある方もいるのではないでしょうか。
もし『はじめてのおつかい』に出演できれば、とてもいい記念になりますよね。
我が家には幼稚園に通う子供がいるのですが、なんと幼稚園からはじめてのおつかいの応募用紙を貰って来たのです。
この記事では『はじめてのおつかい』に応募する方法や、出演倍率、年齢制限についてまとめました。

はじめてのおつかいに応募する方法は?

『はじめてのおつかい』に我が子を出演させたいと考えたことがある方も多いと思います。
応募方法が気になるところですが、日テレのHPなどでは一切応募を受け付けていないそうです。
というのも番組名を使用した誘拐などの事件を防ぐためと、演技をする子供を防ぐためなんだとか!
確かに最近の子役はかなりの演技力がありますし、応募方式で番組名を騙った事件などがあっては大変ですよね。
実際に出演する子供の選び方は以下のような手順を踏んでいるようですよ。
- 番組スタッフが役所で幼稚園・保育園の情報を教えてもらう
- 幼稚園・保育園に番組の案内書とアンケート(応募用紙)を配布する
- アンケートに回答した家庭に訪問して打ち合わせを数回行う
- 日程が決まり次第ロケが行われる
- 撮影されたたくさんのVTRの中から放送するものを選ぶ
ということで、番組に応募したいと考えている方には残念ですがこちらから出演希望を送ることはできないようです。
まずは、幼稚園などでアンケートを受け取ることが必要だということでかなり運の要素がありそうですね。
わが家の子どもは幼稚園に通っているのですが、実はこの応募用紙を幼稚園からもらってきたことがあります。
うちの子が通う幼稚園はかなりマンモス幼稚園なので、アンケートを一気に配りやすいところを優先して配っている可能性はあるかも?
はじめてのおつかいのアンケート( ´艸`)
— ゆきまま (@0810_amu) April 7, 2015
撮影許可に○したから
もしかしたら愛夢と将登でるかもよw pic.twitter.com/fZbB9bl5KS
こちらのツイートに挙げられているアンケート用紙とうちが貰って来たものはちょっと違いましたが…イメージとしてはこんな感じの紙ですね。
はじめてのおつかいに応募したら出演できるの?

はじめてのおつかいに応募するためにはまずは幼稚園などから応募用紙(アンケート)を貰う必要があると述べてきましたが、アンケートに答えたら出演できるのでしょうか?
この応募用紙は年間2~3万枚配っていて、実際にアンケートに答える人は5000人程度いるそうです。
その5000件の中で、実際に自宅に赴いて話を聞くのが約500件で、具体的な打ち合わせをするのは300件ほど。
さらに実際にロケを行うのは100件程度で放送されるのは10件もないということなので…
運よく幼稚園などからアンケート用紙をゲットできたとしても、実際に出演できる確率は0.2%以下だということがわかりますね。

うちの幼稚園からだれかが出演したという話も聞かないので…なかなか狭き門ですね><
はじめてのおつかいに応募できる年齢制限はあるの?


はじめてのおつかいは厳密にいえば応募するという形ではありませんが、出演できる年齢制限はあるのでしょうか?
番組を見ている限り、2歳~4歳くらいの子どもが多いようですね。
実際にうちの子の幼稚園で応募用紙(アンケート用紙)が配られた時も、年長(5.6歳)クラスの子どもには用紙は配布されなかったようですよ。
『はじめてのおつかい』ではカメラマンさんや周りのスタッフたちが通行人を装ってついていきますよね。
撮影されていることを気にしない年齢の平均は5歳3か月までだというデータがあるということで、4歳くらいまでの子のほうが疑問を持たれずについていきやすいのかもしれません。
また、年齢が上がるほどに受け答えや対応がしっかりしすぎてしまうので番組としての面白さを考慮しても4歳くらいの子が好まれるようですね。
はじめてのおつかいの応募用紙を幼稚園からもらった!番組に出演できるの?まとめ
- 『はじめてのおつかい』に自ら応募する方法はない
- 幼稚園や保育園で応募用紙(アンケート用紙)を受け取った人の中から出演する子は選ばれる
- アンケートに記入しても出演できる確率は0.2%以下
- 出演できる年齢は2~4歳が多い
『はじめてのおつかい』は絵本がもとになって番組が作られるようになったそうですよ。
はじめてのおつかいに応募するのは難しいです。
かわいいわが子をテレビデビューさせるなら、たくさんの子役を輩出しているベストキッズに応募してみるのはいかがですか?
エントリーは無料なので気軽に試してみてくださいね↓

