キャンディスって聞いたことありますか?
年末の牛乳余りの影響もあり、ひそかに人気を集めているキャンディス。
キャンディスの特徴やおすすめの食べ方についてまとめました。
キャンディスって何?

キャンディスとは氷砂糖のシロップ漬けのことです。
特にドイツのメーカーであるミヒェルゼン(Michelsen)の物が有名です♪
安い普通の紅茶やホットミルクにカルディで買ったキャンディス(氷砂糖のシロップ浸け)入れたら高級飲み物になってお家カフェのクオリティ爆上がりした。色々種類あるんだけど私はホットミルクならチャイとラムが好き(写真はアールグレイ)。ほんのり甘くなって上品な香りが広がり気分だけ貴族になれる✨ pic.twitter.com/EOFi9sc1ww
— ちゅる美@元美容外科CS現裏方 (@tyurumi3) December 6, 2021
カルディや成城石井で売っていますが、人気商品でなかなか見つからないことも多いようです><
すぐに試してみたい方はネット購入が手軽でよいかもしれませんね。
どれもおいしいのですが、チャイ、ラム、アールグレイの人気が高いようですよ♪
個人的にはホットミルクならラム推しです。
ラム、レモン、オレンジはアルコール入りなので、お子さんやアルコールの弱い方は気を付けてくださいね。
キャンディスの活用法!ホットミルクや紅茶におすすめ

キャンディスはいろいろなものに入れて楽しむことができます。
安い紅茶でも数粒入れるだけで高級感あふれる味わいに変身しますし、ホットミルクに入れると幸せを感じられます♪
年末に牛乳が余っているとのことなので、この機会に試してみるのもおすすめですよ。
ほかにもワインや、コーヒーに入れても楽しめます。
アルバート兄さんのお気に入り!キラキラのシロップ漬けの氷砂糖です~。紅茶やホットミルクに入れると、とってもおいしいんですよ。 pic.twitter.com/PRhtEaVFsX
— 四ノ宮 那月 (@Natsuki_S_SH) January 17, 2018
キャンディスは瓶もオシャレ

ミヒュルゼンのキャンディスは瓶もとってもおしゃれだと思いませんか?
たくさん揃えて並べておくだけで気分が上がります♪
日持ちするものなので、たくさん揃えて少しずつ使いたいな。
合わせる飲み物によってピッタリのフレーバーも変わるのでいろいろ試してみるのも楽しそうですね♪