大王松の松ぼっくりといえば巨大で有名です。
15センチほどにもなる大王松の松ぼっくりはハンドメイドなどに需要があり、高額で販売されることでも有名です。
そんな大王松の松ぼっくりを千葉県内で拾うことができる場所はどこでしょうか。
千葉県で大王松が映えている場所に着いての情報をまとめました。
目次
大王松の松ぼっくりを千葉県で拾える場所/北西部

千葉県北西部の大王松の情報です。
長谷山本土寺
松戸市の長谷山本土寺(ちょうこくさん ほんどじ)には大きな大王松の木があります。
松ぼっくりを拾ってよいかどうかはお寺の方に確認をとってくださいね。
房総のむら
印旛郡栄町にある房総のむらにも大王松が生えています。
習志野高校
習志野市にある習志野高校正門脇には7本の大王松が植えてあります。
住所:〒275-0001 千葉県習志野市東習志野1丁目2−1
TEL:0470-472-2148
その他、野田市立福田第一小学校にも大王松の木がありますよ。
大王松の松ぼっくりを千葉県で拾える場所/北東部
千葉県北東部で大王松が生えている場所については現在調査中です。
大王松の松ぼっくりを千葉県で拾える場所/中部

千葉県中部で大王松が生えている場所の情報です。
昭和の森
千葉市緑区 昭和の森にも大王松の木があります。
ZOZOマリンスタジアム
2019年に千葉市のZOZOマリンスタジアムに、福浦選手の2000本安打を記念して大王松の木が植樹されました。
まだまだ幼木でこの木が松ぼっくりを実らせるのは30年後くらいになるそうなので松ぼっくりは拾えませんが、新たな観光スポットになっています。
その他、千葉県立市原高等学校にも大王松の木があります。
大王松の松ぼっくりを千葉県で拾える場所/南部

鴨川市の古泉千樫誕生地にも大王松があるという情報がありました。
大王松の松ぼっくりを千葉県で拾える場所はどこ?ハンドメイドや販売に まとめ

- 千葉県内で大王松が生えている場所の情報をまとめました。
- 松ぼっくりを拾う際には管理の方に確認してからにしましょう
- 年によっては松ぼっくりがならない場合もあります。

大きな松ぼっくりに出会えるといいですね♪
あわせて読みたい




松ぼっくりはいつ落ちる?拾える時期や場所と高く売れる特徴についても!
松ぼっくりといえば道端に落ちているイメージがあるかと思いますが、いつ落ちてどこで拾えるのか知っていますか? じつは松ぼっくりは売れるということで、テレビなどで...